徳島県徳島市の庭木剪定・伐採・手入れ・草刈りサービス
以下のような悩みを抱えていませんか?
・枝の伸びている部分を剪定したい
・庭をきれいにしてほしい
・樹木伐採を依頼したい
・高齢で庭の手入れができない
・害虫を駆除してほしい
・落ち葉の処理が面倒、近隣へ迷惑がかかっている
などお悩みの方は当社にお任せください。
当社の伐採・剪定事例
当社にお任せください
放置して伸びきっている草木は、見た目に悪く、ご近所や通行人に迷惑になっている場合があります。伸びた木の枝が、歩道や車道に面している場合は特に注意が必要です。落ち葉が近隣のお庭に落ちている場合もあります。
当社では、徳島県全域で草刈りや除草作業、樹木の伐採・剪定、害虫駆除などお庭仕事にお悩みの方のお手伝いをいたします。お庭の状態で、気になることがある方は是非お気軽にご相談ください。お電話一本で無料見積もりいたします。
・電話やLINEですぐに無料見積もり
・最短で即日対応
・最安値水準(他社より高い場合はお値引き)
お問い合わせは、こちらのページです。
樹木伐採サービス
大きくなりすぎた木の処理は、とても大変です。ご自宅やご近所が日陰になってしまっている場合、ご近所に落ち葉が落ちてしまっている場合、道路へはみ出してしまっている場合など、迷惑になっている場合も十分に考えられますので早急な対処が必要です。
当社では、伐採から処分、木々の剪定や草刈りを専門的に行っておりますので、お客様のご希望に合わせて、お庭をきれいに片づけます。
剪定・枝切りサービス
伸びた枝や、はみ出した枝のみ剪定したいといった場合でも対応いたします。お客様のご希望の長さで剪定いたします。
剪定や枝きりなどのサービスはもちろんのことプロのスタッフによるお庭コーディネートの提案なども可能ですので、ガーデニングなどでお悩みの方もお気軽にご相談ください。
草刈り・除草作業サービス
生い茂った草は、周りが暗くなり、草の健康を害する様々な虫が発生しますので定期ケアが欠かせません。暑い日の草刈りや、草刈りの姿勢が大変で庭仕事をしたくないという方、当社にお任せください。
お客様のご希望に沿った形で、お庭を見違えるように明るくします。プロの草刈りは草を根こそぎ抜くので、雑草が生えにくくなるというメリットがあります。同時に除草作業全般も請け負えますのでお気軽にご相談ください。
害虫駆除サービス
庭木に発生している害虫を駆除いたします。対処が早ければ小さい範囲の剪定で済みます。
大部分に群生してしまっている場合は殺虫剤の散布や農薬を使用しますので、早めの対応がおすすめです。処置方法については、現地確認後プロのスタッフが決定いたします。
料金
剪定 | 1本550円〜 |
伐採 | 1本1,000円〜 |
抜根 | 1本2,500円〜 |
草刈り | 要見積もり |
本数や周囲の状況によっても金額は変わります。お気軽にお問い合わせください。
依頼の流れ
1.無料見積もり
お庭のお手入れにかかる費用を無料見積もりいたします。お見積もりにかかる費用もすべて無料です。
お気軽にお申し付けください。お電話はまたインターネットよりお申込みいただけます。
2.現地訪問
インターネットでのお申込みの場合は詳細確認のため当社スタッフがお電話またはメールをさせて頂く場合がございます。お申込み受付が完了しましたら、ご指定日にてお見積もりに伺います。現地の状況を確認後、必要な作業についてお見積もりいたします。
見積もり金額が決まりましたが金額をお伝えしますのでご確認ください。金額にご了承いただけましたら、そのまま作業に移ることも可能です。
すぐに金額が出せない場合は追ってご連絡いたします。細かいご要望にも対応いたします。
3.作業開始
お見積金額に同意いただいたのち、作業を開始します。追加で依頼したい箇所、気になる箇所がありましたら作業スタッフにお気軽にお伝えください。
4.お支払い
完了しましたら、作業箇所をご確認ください。問題・ご質問等ががないようでしたらお見積もり時にご提示した金額をお支払いいただきます。作業完了後にお客様の知らない金額が追加されていたり、高額請求となることはありませんのでご安心ください。
剪定や伐採のQ&A
Q1. 剪定や伐採をした後の木や枝は処分してもらえますか?
当社は不用品回収も行っていますので、木や枝は処分可能です。事前にご相談ください。
Q2. 高木でも剪定や伐採は可能ですか?
高木でも剪定や伐採が可能です。クレーン車などが必要な場合は使用します。ただ重機が必要な場合は料金が増加する可能性があります。あらかじめご了承ください。
Q3. 近所に迷惑をかけることはありませんか?
伐採時の音などによって近所の方にご不便をおかけする可能性があります。
もちろん細心の注意を払い、作業しますが、ご理解いただけるよう、事前にお知らせすることをおすすめします。
お問い合わせ
ご依頼・ご相談はこちらのページです。